会社概要

会社名 株式会社 ホンダカーズ松江
所在地 〒690-0011 島根県松江市東津田町1300-7
設立 1968年08月07日
代表者 三成 浩巳
事業所 新車販売1拠点
(東津田店)

連絡先一覧

Honda Cars松江 東津田店
  島根県松江市東津田町1300-7 〒690-0011
  ・営 業 部 TEL:0852-22-1547 FAX:0852-25-0575
  ・サービス部 TEL:0852-28-1547 FAX:0852-28-1548
  ・中 古 車 部 TEL:0852-32-1547 FAX:0852-22-1560
  ・本   社 TEL:0852-22-1548 FAX:0852-31-1558

  東津田店 MAIL:honten.psn00@honda-auto.ne.jp

Honda Gloss島根 松江センター
  島根県松江市東津田町1825-15 〒690-0011
     TEL:0852-23-4170 FAX:0852-23-4171

事業内容 新車販売、中古車販売、車検・点検・整備・修理、自動車損害保険代理業、リース、レンタカー、部品用品
不動産賃貸・売買
古物商許可証番号 島根県公安委員会 第711019000330号
沿革 昭和43年08月  本田技研工業株式会社特約店として、有限会社三栄ホンダモータースを設立 所在地:松江市津田町1273
昭和44年01月  松江市東津田町1095-2 に移転
昭和60年01月  整備工場 中国運輸局認証取得 ホンダ・ベスト・サービス店 取得
平成01年10月  学園通り店オープン 所在地:松江市学園2丁目23番22
平成06年03月  鈑金工場オープン(モータープール併設) 所在地:松江市東津田町1975
平成12年04月  本部・東店サービス工場(指定整備工場)オープン 所在地:松江市馬潟町50-5
平成13年04月  乃木店オープン(中古車センター併設) 所在地:松江市上乃木9丁目1-5
平成15年01月  株式会社ホンダプリモ松江に組織変更
平成19年02月  株式会社ホンダカ-ズ松江に社名変更・所在地:松江市東津田町1300-7へ移転 新東津田店・サービス工場・鈑金工場・中古車センター Honda U-car 松江をオープン (旧東津田店、鈑金工場、本部・東店サービス工場及び乃木店中古車センターを統合)
平成20年09月  乃木店を閉店 東津田店に移転統合
平成22年02月  学園通り店を閉店 東津田店に移転統合
平成24年07月  納車整備拠点:Honda Gloss島根 松江センターを稼動開始 所在地:松江市東津田町1825-15
金融商品について

金融商品の販売・勧誘について

■お客様の視点に立ってご満足いただけるように努めます。

◆保険その他の金融商品の販売にあたって
・お客様の商品に関する知識、購入経験、購入目的、財産状況など、商品の特性に応じた必要な事項を総合的に
 勘案し、お客様のご意向と実情に沿った商品の説明および提供に努めます。

・特に市場リスクを伴う投資性商品については、そのリスクの内容について適切な説明に努めます。
・お客様にご迷惑をおかけする時間帯や場所、方法での勧誘はいたしません。
・お客様に商品についての重要事項を正しくご理解いただけるように努めます。また、販売形態に応じて適切な
 説明に努めます。

◆各種の対応にあたって
・お客様からのお問い合わせには、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。

・保険金等のご請求手続きにあたりましては、迅速・適切・丁寧な対応に努めます。
・お客様のご意見・ご要望を販売活動に生かしてまいります。 

 

■各種法令を遵守し、保険その他の金融商品の適正な販売に努めます。
・保険業法、金融サービスの提供に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法

・保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報
 の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。

・適正な販売を行うために、事務管理体制の整備や販売にあたる者の研修に取り組みます。
・お客様のプライバシーを尊重するとともに、お客様に関する情報については、適正な取扱いおよび厳正な管理を
 いたします。

・未成年の方、特に満15歳未満の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点か
 ら適切な募集に努めます。

                        ***

以上の方針は「金融サービスの提供に関する法律」(平成12年法律第101号)に基づく弊社の「勧誘方針」です。

 

◆保険商品のお勧め方針について

株式会社ホンダカーズ松江では 損害保険会社「東京海上日動火災保険株式会社」「損害保険ジャパン株式会社」
「三井住友海上火災保険株式会社」「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」を取り扱っていますが、当社募
集人が商品知識・事務手続きにおいて習熟している「東京海上日動火災保険株式会社」を推奨させていただきます。
ご希望が有れば他の損保会社もご案内致します。

株式会社 ホンダカーズ松江

代表取締役 三成 浩巳

 


 

お客様本位の業務運営方針 

取組方針
当社は保険商品の取り扱いに際し、お客様の利益を最優先に取り組み、お客様本位の良質なサービスを提供することにより、自らの安定した顧客基盤と収益の確保につなげていくことを目指します。

 

具体的な取組

1 お客様から選ばれ続けるためのカーライフサポート

お客様のご期待に応える商品・サービスを提供することで、お客様から選ばれる会社を目指してまいります。また、お客様が安心してご契約出来る様、情報を適切に管理する体制を構築してまいります。

 

2 お客様へわかりやすい情報提供

お客様の使用実態や目的等を総合的に勘案した商品やサービスを提供することで、お客様がご自身で最適な商品・サービスを選択いただけるよう努めてまいります。また、タブレット端末を効果的に活用することで、わかりやすくご説明いたします。

 

3 お客様の声を活かした業務運営

お客様からいただいた声を真摯に受け止め、誠実、迅速かつ適切に対応するとともに、社内で課題を共有し、業務品質の向上に活かしてまいります。

 

4 社員に対する適切な動機付けの枠組み

当社は、従業員に対し継続的な教育を行い、たゆまぬ努力をもって自己を成長させ、お客さまサービスに活かします。

 

5 お客様本位の業務運営を行うために当社が大切にする指標(KPI)

・お客様へ分かり易い情報提供を行うため HSS(タブレット)による契約手続き90%以上
・事故発生時に日常の移動手段に困らないように レンタカー特約付帯率90%以上